出典しゅってん資源しげんエネルギーちょう しょうエネポータルサイト 無理むりのないしょうエネ節約せつやく

しょうエネ行動こうどうしょうエネ効果こうか

テレビをないときはす。

液晶えきしょう場合ばあい

1にち1時間じかんテレビ(50Vがた)を時間じかんみじかくした場合ばあい

年間ねんかん電気でんき28.87kWhのしょうエネ、CO2削減量くげんりょう12.4kg

やく895えん節約せつやく

画面がめんあかるすぎないように。

液晶えきしょう場合ばあい

テレビ(50Vがた)の画面がめんあかるさを1わりげた場合ばあい

年間ねんかん電気でんき18.73kWhのしょうエネ、CO2削減量さくげんりょう8.04kg

やく581えん節約せつやく

しょうエネレッスン

すときは主電源しゅでんげんをOFFに。

リモコン状態じょうたいでも電力でんりょく消費しょうひしています。主電源しゅでんげんしましょう。旅行りょこうなど、ながあいだ不在ふざいときはプラグをくようにしましょう。

ゲームがわったらテレビもOFF。

テレビゲーム電源でんげんすと、テレビ画面がめんにはなにうつっていないのでわすれがちですが、テレビの電源でんげんはいったまま。かならずテレビの電源でんげんるようにをつけましょう。

あかるさ調節ちょうせつするまえに、画面がめん掃除そうじを。

テレビ画面がめん静電気せいでんきでホコリをけやすいので、よごれれやすいもの。一週間いっしゅうかん一度いちどくらいは掃除そうじをしましょう。

画面がめん設定せってい見直みなおそう。

映像えいぞうモードが選択せんたくできる機種きしゅは、標準ひょうじゅんモードや、リビングモードなどに設定せっていしましょう。画面がめんあかるくくっきりとせる「ダイナミックモード」などは、消費電力しょうひでんりょくおおきくなります。

しょうエネモードを活用かつようしましょう。

機種きしゅによっては、自動じどう画面がめんあかるさを調整ちょうせいしたり、しばらく操作そうさしない場合ばあい自動的じどうてき電源でんげんをオフにしたりする「しょうエネモード」の設定せっていができるものがあります。じょうずに活用かつようしましょう。